平安翠鳳作 | 翔 syou | 五月人形 兜 収納

五月の空に羽ばたくように、健やかに大きく成長してほしい

残り3

通常価格
¥105,000 税込価格 国内配送無料
セール価格
通常価格
¥105,000
兜のこだわり 印伝革を使用した吹返し 兜の吹き返しに印伝革を使用することで、伝統的な技術と高級感を融合させた仕上がりとなっています。印伝革は、鹿革に漆で模様を描く日本の伝統工芸であり、その美しい模様と独特の質感が、兜に上品で重厚な...

サイズについて

VIEW DETAILS

商品について

祈ドールのデザイン五月人形 兜2025コレクション。

お届け日について

注意事項について

祈ドールの五月人形 兜のこだわり

INORI DOLL Kabuto

兜のこだわり

印伝革を使用した吹返し

兜の吹き返しに印伝革を使用することで、伝統的な技術と高級感を融合させた仕上がりとなっています。印伝革は、鹿革に漆で模様を描く日本の伝統工芸であり、その美しい模様と独特の質感が、兜に上品で重厚な印象を与えます。

藍白の威し糸が映える清涼感ある後ろ姿

兜の後ろ姿には、藍白の威し糸が繊細に施されており、凛とした清涼感を感じさせます。深い藍色と柔らかな白色が絶妙に組み合わさり、伝統的ながらも爽やかな印象を演出。背面からも美しく、上質な存在感が際立つ仕上がりです。

合わせ鉢で仕上げた兜の鉢

合わせ鉢とは、複数の鉄板や素材を丁寧に組み合わせて仕上げる高度な技法で、一枚物の鉢に比べて製作には大変な手間と技術が求められます。この技法により、強度や耐久性が向上するだけでなく、美しい曲線や継ぎ目の均整がもたらされ、兜全体に気品あふれる佇まいを与えています。

甲冑師について

尾張甲冑師 平安翠鳳 / HEIAN SUIHOU

甲冑工房 翠鳳は、先代から受け継いだ伝統的な製作技法を忠実に守りながら、現代の感性を大胆に取り入れた鎧や兜を精力的に製作しています。例えば、本物の兜と同様に鉄板を継ぎ合わせた「矧ぎ合わせ鉢兜」に、現代のアクセサリー技術を応用した彫金細工を組み合わせるなど、伝統とモダンが融合したデザインは、翠鳳ならではの独自の作品です。  

 

祈ドールの五月人形 兜の購入特典

Purchase Benefits

タペストリー
祈デザイナーによりデザインされたオリジナルタペストリー。 日本製のコットンツイル生地を使用したこちらのタペストリーは、しっかりとした織り目と滑らかな手触りが特徴で、その高品質な素材は、長く愛用できる耐久性と、自然な光沢が美しいことが特徴です。 (size) 幅40×高さ90 cm
お手入れセット
祈ドールお手入れセット。 大切なお人形を美しく保つための必需品です。柔らかな羽のはたきは繊細な表面のホコリをやさしく払いつつ、白手袋とクロスが丁寧な仕上げをサポート。大切なお人形の美しさを長くを保ちます。
スタジオアリスご優待券
人形のあづまとスタジオアリスが贈る、特別なコラボレーション企画。全国のスタジオアリスでご利用いただける撮影ご優待券です。お子様の大切な瞬間を、プロのカメラマンによる心温まる一枚に。ぜひお近くのスタジオアリスで詳細をご確認の上、思い出作りをお楽しみください。