京都西陣織

柚希 yuzuki|26雛人形ケース飾り

優しい春風のような包容力のある女性になってほしい
そんな願いを込めて
通常価格
¥178,000 税込価格 国内配送無料
セール価格
通常価格
¥178,000
生地のこだわり 京都西陣織 西陣織は、京都の伝統的な織物で、1976年に国の伝統的工芸品に指定されました。特徴は多品種少量生産で、金糸や銀糸を使った豪華な「金襴」、爪を使って丁寧に織る「綴」、多彩な模様の「唐織」などがあります。複雑...

サイズとカラーについて

VIEW DETAILS

お届け日について

注意事項について

祈ドールの雛人形のこだわり

INORI DOLL Hina

柄と色合わせのこだわり

桑染色の京都西陣織を纏った松菊丸紋文様のお姫さま

桜文様と桑染色の雛人形は、春の訪れを象徴し、赤ちゃんの健康と成長を願う美しい装飾です。

特徴

姫の重ねは、見えない所までこだわり一枚一枚剥合わせて縫製しております。

桑染色の京都西陣織を使用した松菊丸紋文様のお殿さま

松菊丸紋文様の桑染色雛人形は、長寿や幸福、赤ちゃんの健やかな成長を願い、家族の絆を深める特別な存在です。

特徴

高級西陣の袋帯を使用

木手 ー ケース飾りでは珍しい木手を使用。

後ろ姿 ー きょの部分は、幸福をもたらす縁起の良い鳳凰の刺繍を施しています。腰には、牛革の石帯と魚帯をつけています

お顔のこだわり

sumire のこだわり

熊倉基安の作品「sumire」は、パールのような上品な輝きと、優雅さを演出しています。洗練された表情と品格ある佇まいが、空間全体を格調高く彩ります。「お人形は顔がいのち」と言われるように、熊倉基安の技術と感性が一体となった逸品で、伝統を大切にしながらも新しい美しさを追求するその姿勢が、ひときわの魅力を放っています。

生地のこだわり

京都西陣織

西陣織は、京都の伝統的な織物で、1976年に国の伝統的工芸品に指定されました。特徴は多品種少量生産で、金糸や銀糸を使った豪華な「金襴」、爪を使って丁寧に織る「綴」、多彩な模様の「唐織」などがあります。複雑な工程を経て制作され、高級品とされるその美しさは国内外で評価されています。

 

デザインのこだわり

花の配置や色合わせ

このアレンジメントの主役は、ミルクティーオレンジのカーネーションです。柔らかな色合いは赤ちゃんの肌を思わせ、「純粋な愛」という花言葉を体現しています。優しさにあふれ、新しい命の誕生を祝う印象を与えます。ベースには高千穂紙のブライトイエローを使用し、明るさと希望を象徴。カーネーションの優しいオレンジと調和し、華やかさを添えています。このデザインは、愛と喜びを永遠に記憶に刻む素晴らしい贈り物です。

 

素材のこだわり

国産栓の天然木

国産の栓(せん)は、美しい木目と温もりある質感が魅力の天然木です。耐久性に優れ、経年とともに味わいを深めます。台座や屏風などに使用することで、自然素材ならではの落ち着いた風合いと上質感を演出し、雛人形全体をより品格ある印象に仕上げます。

AGC製3mmガラス(通常は2mmが多い)

通常2mm厚が一般的な中、当店ではより高品質なAGC製3mmガラスを採用しています。厚みが増すことで強度と安全性が高まり、透明度の高いクリアな美しさを保ちます。大切な雛人形を守りながら、高級感のある見栄えを実現しています。

 

祈ドールの雛人形の購入特典

Purchase Benefits

タペストリー
祈デザイナーによりデザインされたオリジナルタペストリー。 日本製のコットンツイル生地を使用したこちらのタペストリーは、しっかりとした織り目と滑らかな手触りが特徴で、その高品質な素材は、長く愛用できる耐久性と、自然な光沢が美しいことが特徴です。 (size) 幅90×高さ45 cm
お手入れセット
祈ドールお手入れセット。 大切なお人形を美しく保つための必需品です。柔らかな羽のはたきは繊細な表面のホコリをやさしく払いつつ、白手袋とクロスが丁寧な仕上げをサポート。大切なお人形の美しさを長くを保ちます。
スタジオアリスご優待券
人形のあづまとスタジオアリスが贈る、特別なコラボレーション企画。全国のスタジオアリスでご利用いただける撮影ご優待券です。お子様の大切な瞬間を、プロのカメラマンによる心温まる一枚に。ぜひお近くのスタジオアリスで詳細をご確認の上、思い出作りをお楽しみください。